1)はじめに

2.4GHz(ISM)帯を使用した省電力センサーネットワークにSmartMesh IPという製品がある。これはリニアテクノロジー社(アナデバ)の製品だが、他の方式に比べて通信接続が切れにくく、消費電力を低くすることがやりやすい仕様になっている。
詳しくはこちら

以前から、このデバイスを使って何か作ってみたいと思っていたのだが、日本ではまだマイナーで、モジュールのお値段も少々お高いので、実行に移せないでいた。
利用者が増えれば、自ずと価格も下がるであろうと思い、また、日本語で細かいところを書いている方も少ないようなので、今まで疑問に思っていたことなどを実験して、ここに書いてみようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

13)こんどはI2Cで

12)非同期パルス

2)OnChipSDKとは